📱 画面割れナシでも真っ暗!iPad第9世代の液晶ブラックアウト修理!💻
スマートクールイオン近江八幡店で行った学生さんの大切なiPad救出作戦☹️❗️
⚠️ 「画面割れてないのに真っ暗」は修理で直ります! ⚠️
📚 学校で使う大切なiPad、データそのままで復活させました!授業に間に合わせます 📚
😰 「授業で使えない!」学生さんの緊急事態
今回は学生さんからの緊急修理依頼でした。
iPad第9世代が突然真っ暗になって何も映らない状態に…!
床に落としてしまった瞬間から画面がブラックアウトしてしまったそうです。
💡 落とした瞬間の「やばい!」ってなる気持ち、よく分かります 💡
「画面は割れてないのに何も映らない」という不思議な状況。でも実はこれ、よくあるパターンなんです!
学校の授業で使う大切なiPadなので「データを残したまま直してほしい」とのご依頼。お任せください!
🔍 修理屋の診断:「生きてるけど見えない」状態
まずは症状をしっかり確認します:
- ✅ 電源ケーブルを差すと充電音が鳴る – 本体は生きてます!
- ✅ 通知音もちゃんと鳴る – システムは正常に動作中
- ❌ 画面が真っ暗で何も表示されない – 液晶の問題ですね
- ⚠️ フレームが微妙に変形している – 結構な衝撃だったみたい
これは典型的な「液晶パネル内部損傷」のパターンです!
画面のガラス面は無事でも、内部の液晶パネル自体がダメージを受けてしまった状態ですね。
🎯 修理屋が見抜くポイント 🎯
フレームの変形具合から「相当な衝撃が加わった」ことが分かります。
でも本体は生きているので、液晶交換だけで復活の可能性大!
データが残っている可能性が高いのも、この症状の良いところです✨
🛠️ iPad第9世代 液晶交換の修理工程
学生さんの大切なデータを守りながら、慎重に修理を進めます:
1.本体の詳細チェック – フレーム変形の程度と内部への影響を確認します 🔍
2.画面の分離作業 – iPadは接着剤でしっかり固定されているので慎重に剥がします 🔥
3.内部の損傷確認 – 液晶パネル以外に影響がないかチェックします 👀
4.故障した液晶の取り外し – ケーブル類を慎重に外して古い液晶を除去します 🔧
5.新品液晶パネルの装着 – 高品質な交換用液晶を丁寧に取り付けします 🆕
6.動作テスト – 画面表示・タッチ操作・データの確認を徹底的に行います ✅
7.本体の再組立 – 接着剤でしっかり固定して完成です 🔄
iPad第9世代は学校でよく使われる機種なので、修理実績も豊富です。
データを残したまま修理するのは当店の得意分野!安心してお任せください。
🎉 修理完了!画面もデータも完璧復活! 🎉
液晶交換により画面がくっきり鮮明に表示されるようになりました✨
授業で使っていたアプリやデータもすべてそのまま残っています!
学生さんも「これで授業に間に合う!」と大喜びでした👏
⚠️ 「画面割れなし」でも液晶は壊れる理由
今回のように「ガラスは無事なのに画面が映らない」というのは、実はよくあるパターンです:
- 表面のガラスと内部の液晶は別パーツ – ガラスが無事でも液晶にダメージが入ることがあります 💥
- 衝撃の方向と強さ – 落とし方によっては内部により強い力が加わります 📐
- フレームの変形 – 本体が歪むと内部の液晶パネルに圧迫や断線が起こります 🔄
- 接続ケーブルの問題 – 衝撃で液晶とメイン基板を繋ぐケーブルが外れることも 🔌
見た目は大丈夫そうでも、内部では結構なダメージを受けているんです。
でも安心してください!
ほとんどの場合、液晶交換で元通りになります。
📚 学生さんに伝えたいiPad長持ちのコツ
授業で毎日使うiPadだからこそ、大切に使ってもらいたい!
修理屋からのアドバイスです:
- ケースは必須アイテム – 衝撃吸収タイプのケースで本体を守りましょう 🛡️
- 画面保護フィルムも重要 – 液晶保護だけでなく、衝撃分散効果もあります 📱
- 持ち運び時は両手で – 片手持ちは落下リスクが高いです ✋
- 机の端に置かない – うっかり落とす原因No.1です ⚠️
- 定期的なバックアップ – iCloudやiTunesでデータを守りましょう ☁️
- 📱 画面が映らなくても慌てない – 修理で直る可能性大です!
- 💾 バックアップは本当に大切 – 修理できてもデータ消失のリスクはゼロじゃありません
- 🏃 なるべく早めの修理を – 放置すると他の部分にも影響が出ることがあります
- 💰 修理か買い替えか迷ったら相談を – 状況に応じて最適な方法をアドバイスします
「床に落とした瞬間に真っ暗になって、もうダメかと思いました。
でも画面交換だけで元通りに!
授業で使っていたデータもそのまま残っていて本当に助かりました。
これからはケースをつけて大切に使います!」
— 修理ご依頼 高校生 Rさま
🙋♂️ よくあるご質問(iPad液晶修理編)
Q: 画面が割れてないのに映らないのはなぜ?
A: 表面のガラスと内部の液晶パネルは別の部品です。
衝撃によって内部の液晶だけが損傷することがよくあります。
修理で直る可能性が高いので、まずはご相談を!
Q: 学校のiPadでもデータを残したまま修理できますか?
A: はい、可能です!本体が起動している状態であれば、データを残したまま液晶交換ができます。
ただし、万が一に備えて事前のバックアップをおすすめします。
Q: 修理にどれくらい時間がかかりますか?
A: iPad第9世代の液晶交換は、通常2-3時間程度です。
部品の在庫状況によりますが、当日中のお返しを目指しています。
Q: 修理後も同じような故障は起こりますか?
A: 交換した液晶パネルは新品なので、品質的には問題ありません。
ただし、落下などの外的要因による故障は防げないので、ケースでの保護をおすすめします。
画面が真っ暗でも諦めないで!
iPadの液晶トラブルは修理で解決できます 📱✨
学校や仕事で使う大切なiPad、スマートクールイオン近江八幡店でデータそのまま修理いたします!
緊急時もお気軽にご相談ください (。•̀ᴗ-)✧
滋賀のスマホ修理 iPhone修理 対応エリア
大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、東近江市、近江八幡市、蒲生郡、安土町、日野町、蒲生郡竜王町、彦根市、愛知郡、愛荘町、犬上郡甲良町、犬上郡多賀町、犬上郡豊郷町、高島市、米原市、長浜市、東浅井郡、湖北町、虎姫町、伊香郡、木之本町、高月町、西浅井町、余呉町
”滋賀アイフォン修理のスマートクールは
iPhone修理で地域最安値を目指し、安心をご提供します!”
⇩修理内容・金額はこちらから⇩
SNS割引や学割などの各種割引を実施しておりますのでお気軽にお声掛けください!
またホームページに掲載していない機種や修理も取り扱っております。
下記のリンクからお問い合わせいただくか、当店に直接お電話ください!
▶オンライン予約はコチラ
SNSはこちら → GoogleMap Twitter Instagram Facebook
【オススメ記事】
【iPhone豆知識シリーズ】
■【パソコン要らずでバックアップする方法❗❗】パソコンを使わず簡単にバックアップする方法教えます❗
★iPhone修理はお任せください!スマートクール彦根店 ★
★iPhone修理はお任せください!スマートクール近江八幡店★