📲だからiPhoneをお風呂にもっていたらダメって言ってるじゃん!🚰💦
こんにちは!
スマートクールカインズ彦根店です!📱✨
今回のご相談は…
『iPhoneが突然、再起動を繰り返す…!』😱💦
お客様いわく、「急にリンゴマークが点滅して、何度も再起動を繰り返している…」とのこと。
最初は起動できていたのに、
次第にリンゴマークが出たり消えたりを繰り返し、
ついには全く起動しなくなってしまったとのことです…💀⚡
この症状、iPhoneユーザーなら一度は耳にしたことがあるかもしれません。
いわゆる 「リンゴループ」 という現象です🍏🔄
なぜ、こんなことが起こるのでしょうか?
今回は 「リンゴループの原因」 や 「その対策」 について解説していきます!💡
🛠 リンゴループになる原因とは?
iPhoneが突然リンゴループに陥る原因はいくつかありますが、
その 大半は「パーツの破損」 によるものです。🔍
特に 水没や湿気の影響 によるトラブルが多いんです!💦
📌 よくある原因
✅ お風呂場での使用 → 湿気が内部に侵入し、パーツがショート💦
✅ 水に濡れたまま放置 → 内部に浸水し、回路が故障⚡
✅ 落下の衝撃 → 繊細な部品が破損し、不具合が発生⚙️
✅ 劣化したバッテリー → 電力供給が不安定になり、リンゴループ発生⚠️
今回のお客様の場合も、 「お風呂場での使用」 が原因でした…😰💧
🔎 壊れていたのは、このパーツ!
今回のケースでは、
「近接センサー・スピーカーのパーツ」 が故障していました。💀
近接センサーとは?
📌 通話中に画面が暗くなる機能を担当。
📌 スピーカー部分と一体になっており、通話音声や動画の音が出る場所。
この 近接センサーが壊れると、リンゴループになることがあるんです…! ⚠️
さらに このパーツが破損すると、
顔認証(Face ID)が完全に使えなくなります 🤯
セキュリティの関係で、新しいパーツに交換しても Face IDは復活しません 💔
「パーツの一部が壊れただけで、ここまで影響があるの?!」と驚かれるかもしれませんが、
iPhoneは精密機器なので、一部のパーツが不調を起こすだけで
動作全体に影響を及ぼす ことがあるんです…😓💦
🚨 お風呂での使用は絶対NG!!
「防水だから大丈夫でしょ?」と思っているそこのあなた!🙅♂️
iPhoneの防水機能は 完全防水ではありません!!
📌 防水機能の落とし穴
✅ 湿気は防げない! → じわじわ内部に侵入してしまう😨
✅ 経年劣化で防水機能が低下! → 買ったばかりの頃より水に弱くなっている😱
✅ 水蒸気は密閉されて逃げ場がない! → 内部に溜まり続ける💧
実際に、 「お風呂で使っていたら突然リンゴループになった…」 というご相談、 本当に多いです…😰💦
「気をつけて使えば大丈夫でしょ!」と思うかもしれませんが、
最初は問題なくても ある日突然、取り返しのつかないことになる 可能性があるんです…😱⚡
✅ 修理すれば復活できる!
今回のお客様のiPhoneも、故障したパーツを交換することで 無事復旧しました! 🎉✨
📌 スマートクールカインズ彦根店なら…
✅ データそのまま修理OK!
✅ 即日修理対応!(最短30分〜)
✅ 水没復旧作業も対応!
✅ 事前相談も大歓迎!
「iPhoneがリンゴループになってしまった…💦」
「突然再起動を繰り返す…😱」
そんなトラブルにお困りの方は、お気軽にご相談ください!📞💨
スマホのトラブルは、スマートクールにお任せください!💪✨
滋賀のスマホ修理 iPhone修理 対応エリア
大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、東近江市、近江八幡市、蒲生郡、安土町、日野町、蒲生郡竜王町、彦根市、愛知郡、愛荘町、犬上郡甲良町、犬上郡多賀町、犬上郡豊郷町、高島市、米原市、長浜市、東浅井郡、湖北町、虎姫町、伊香郡、木之本町、高月町、西浅井町、余呉町
”滋賀アイフォン修理のスマートクールは
iPhone修理で地域最安値を目指し、安心をご提供します!”
⇩修理内容・金額はこちらから⇩
SNS割引や学割などの各種割引を実施しておりますのでお気軽にお声掛けください!
またホームページに掲載していない機種や修理も取り扱っております。
下記のリンクからお問い合わせいただくか、当店に直接お電話ください!
▶オンライン予約はコチラ
SNSはこちら → GoogleMap Twitter Instagram Facebook
【オススメ記事】
【iPhone豆知識シリーズ】
■【パソコン要らずでバックアップする方法❗❗】パソコンを使わず簡単にバックアップする方法教えます❗
★iPhone修理はお任せください!スマートクール彦根店 ★
★iPhone修理はお任せください!スマートクール近江八幡店★