お知らせブログ

指先だけで血圧測定!?ASUSの新型スマートウォッチがすごい!

⌚ 指先だけで血圧測定!?ASUSの新型スマートウォッチがすごい!

 

みなさん、こんにちは!

スマートクールカインズ彦根店です!

💁 当店のご案内

本日も元気に営業中です!

当店ではiPhoneやAndroidなどのスマートフォン修理から

スマートウォッチの修理まで幅広く対応しています!

最新ガジェット情報もお届けしていきますので、お楽しみに!

 

🔍 地味に最先端!?スマートウォッチの新たな一歩

 

スマートウォッチを使い始める理由は人それぞれですよね。

スマホの通知をすぐ確認したい、時計以上の情報が欲しい、

フィットネスヘルスケアのためなど。

 

私たち修理店でも、「健康管理のために買いました!」というお客様の声をよく耳にします。

そんな中、ASUSから発表された最新モデルが話題になっています。

 

長年待ち望まれていた機能が搭載され、

スマートウォッチの価値がさらに高まりそうなんです!

 

💓 指先タッチだけで血圧測定ができる時代に

 

最近のスマートウォッチは心拍数血中酸素濃度の測定機能が当たり前になりました。

でも、血圧測定となると、まだまだ珍しい機能なんです。

🔧 修理スタッフの視点

 

当店に持ち込まれるスマートウォッチの修理でも、

「画面が故障して使えなくなった」という相談が増えています。

特に50代以上のお客様は、健康管理などを重視する方が多いですね。

修理後に「また使えるようになって安心した」と言っていただけると、私たちも嬉しくなります!

 

一般的な血圧計といえば、腕に巻いて締め付けるカフ式が主流です。

HUAWEI WATCH D2のようにバンド部分が膨らむタイプのスマートウォッチもありますが…

 

今回ASUSが発表した「VivoWatch 6 AERO」は、

なんと文字盤のディスプレイにPPGセンサーが埋め込まれています。

 

指先を数秒間当てるだけで血圧測定ができるというのです!

測定結果はmmHg単位で表示され、専用アプリにも記録されます。

🔄 従来のカフ式

・腕に巻いて測定
・かさばる
・外出先では測定しづらい
・定期的な測定が面倒

✨ VivoWatch 6 AERO

・指先を当てるだけ
・コンパクト
・いつでもどこでも測定可能
・手軽に健康管理

他の時計型血圧計の強みとして、自動測定機能がありますが、

VivoWatch 6 AEROはユーザーが意識的に測定する必要があります。

それでも従来の血圧計と比べると、圧倒的に手軽に健康管理できそうですね!

📸 VivoWatch 6 AEROの血圧測定

 

🏥 医療機器としての認証はどうなの?

 

血圧測定機能は各メーカーが搭載を目指してきた機能ですが、

医療機器として認められるためには高いハードルがあります。

⚠️ 注意点

アメリカではFDA認証が必要ですが、

VivoWatch 6 AEROはまだその発表がありません。

日本でも同様に医療機器としての認証が必要となりますので、

正式な医療機器として使用できるかどうかは今後の展開に注目です。

 

HUAWEI WATCH D2は日本でも医療機器認定を受けており、

薬局やドラッグストアでも購入できます。

 

ただし価格は決して安くありません。

 

VivoWatch 6 AEROの価格はまだ明らかになっていませんが、

手頃な価格で信頼性の高い血圧計として使えるようになれば、

かなりインパクトがあるでしょう。

 

🍎 Apple Watchとの比較

 

スマートウォッチの王者とも言えるApple Watchも、

血圧測定機能の搭載を目指していると言われています。

現在のApple Watchシリーズでは、以下の健康管理機能は使えますが、血圧測定はまだ実現していません

  • ・心拍数測定
  • ・血中酸素濃度測定
  • ・心電図測定(一部モデル)
  • ・転倒検出
  • ・睡眠トラッキング

 

🔧 修理現場から見たスマートウォッチ

 

当店ではApple Watchの修理も承っています。

液晶画面の破損、バッテリー交換で修理を依頼されるお客様が増えており、

特に血圧や心拍数などの機能は「なくてはならない」と言われる方が多いです。

ASUSの新モデルが日本で発売されれば、選択肢が広がって嬉しいですね!

 

🔮 スマートウォッチの未来

 

血圧測定よりもさらに難しいのが血糖値測定機能です。

針を刺さない技術で血糖値を測定できる「K’Watch Glucose」なども注目されていますが、

これが普段使いのスマートウォッチで実現すれば、医療機器としての価値がさらに高まるでしょう。

🔍 初心者向けポイント

スマートウォッチを選ぶ際は、自分にとって必要な機能を優先しましょう。通知確認だけでいいのか、健康管理もしたいのか、防水性能は必要か、バッテリー持ちはどうかなど、使用目的に合わせて選ぶことをおすすめします!

💡 スマートウォッチの寿命

スマートウォッチの平均的な寿命は2〜3年と言われています。バッテリーの劣化や防水性能の低下が主な原因です。日々の充電方法や使い方次第で寿命を延ばすことができますよ!

 

🎯 まとめ

 

ASUSの新型スマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」は、

指先を画面に当てるだけで血圧測定ができるという画期的な機能を搭載しています。

日常的な健康管理がより手軽になる可能性を秘めた製品です。

 

医療機器としての認証はまだこれからですが、

このような技術革新がスマートウォッチ市場をさらに活性化させることでしょう。

Apple Watchにも血圧測定機能が搭載される日も近いかもしれませんね。

 

スマートクールカインズ彦根店では、

スマートウォッチの修理も承っております。

 

画面割れやバッテリー交換など、

お困りごとがありましたらぜひご相談ください!

 

また、最新ガジェット情報も随時お届けしていきますので、お楽しみに!

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

 

滋賀のスマホ修理 iPhone修理 対応エリア

大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、東近江市、近江八幡市、蒲生郡、安土町、日野町、蒲生郡竜王町、彦根市、愛知郡、愛荘町、犬上郡甲良町、犬上郡多賀町、犬上郡豊郷町、高島市、米原市、長浜市、東浅井郡、湖北町、虎姫町、伊香郡、木之本町、高月町、西浅井町、余呉町

 

”滋賀アイフォン修理のスマートクールは

iPhone修理で地域最安値を目指し、安心をご提供します!”

⇩修理内容・金額はこちらから⇩

SNS割引や学割などの各種割引を実施しておりますのでお気軽にお声掛けください!

 

またホームページに掲載していない機種や修理も取り扱っております。

下記のリンクからお問い合わせいただくか、当店に直接お電話ください!

≪お問い合わせ≫

 

▶オンライン予約はコチラ

 

SNSはこちらGoogleMap Twitter Instagram Facebook

 

【オススメ記事】

【iPhone豆知識シリーズ】

画面に入る謎の縦線

今年も新製品発表!!!

自己修理は危険!

ガラスコーティングについてよくある質問にお答えします!

【パソコン要らずでバックアップする方法❗❗】パソコンを使わず簡単にバックアップする方法教えます❗

 

 

★iPhone修理はお任せください!スマートクール彦根店 ★

★iPhone修理はお任せください!スマートクール近江八幡店★

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら